マクロビや菜食主義ブームで野菜中心の食事に切り替えた女性は多いと思います。ビタミンや食物繊維たっぷりで、低カロリーな野菜だけを摂取することで、身体の内側から綺麗で健康的に痩せるというイメージがあります。
しかし、超低カロリーな食事は、栄養不足と表裏一体なのではないでしょうか?『ダイエット』と『美肌』という両面で考えた場合、本当に効果はあるのでしょうか?
今回は、マクロビって何?どんなメリットがあるの?というところから、マクロビに対する意見・批判まで、様々な角度から検証していきます。
マクロビって何?どんなメリットがあるの?
マクロビとは、玄米を主食、野菜や漬物や乾物などを副食とする食事法です。
主なルールとしては以下の通りです。
- 主食は玄米や雑穀、全粒粉など精製されていないもの
- 野菜、豆類、海藻を食べる
- 肉・卵・乳製品は食べない
- 白身魚や小魚は食べても良いとする場合がある
- 鰹節や煮干しなどの魚の出汁は使わない
- 砂糖を使用しない
厳密にはもっと細かい規則や例外があるのですが、大まかには、植物性のものだけを食べる、精製されていないものを食べる、自然のものをまるごと食べるという特徴があります。
マクロビのメリット
マクロビを続けることで得られるとされるメリットは以下の通り。
- 脂肪分がほとんどないため、食べても太らない
- 続けていくうちに少量の食事でも満足できるようになる
- 身体の免疫力を高め、健康的になる
- 長生きする
マクロビは本当に効果があったのか?
マクロビや菜食主義は、ほとんど植物性のものしか食べないという超低カロリーな食生活ですので、確かに『痩せる』という面では効果があるかもしれません。
しかし、実際にマクロビを実践した人からは以下のような意見も散見されます。
- 筋肉が落ちた
- 皮膚がゆるくなった
- 肌がしぼんでカサカサになり、毛穴が目立つようになった
- シミが増えた
- 外見が一気に老けた
- 髪の毛のボリュームが減った
また、普通に日常生活を送ることが困難になりかねない問題が生じたという人も。
- 集中力の欠如
- 体臭の悪化
- 疲れやすい
- 無気力
- 病気になりやすい
健康になりたくてマクロビをはじめたのに、結果的に病気になりやすい身体になってしまったとしたら本末転倒ですよね。
菜食主義をやめた有名人
女優の中谷美紀さんは、完全菜食主義をやめた有名人の一人。
中谷さんは、ベジタリアンが多いインドを旅行したことをきっかけに完全菜食主義になり、6年間お肉を食べなかったのだそう。しかし、ベジタリアンとして生活する中で身体的・精神的なトラブルに見舞われます。
身体的にはめまいや突発性難聴に悩まされ、肌の健康も損なわれてしまったのだとか。精神的にも、機嫌が悪く、人と口をききたくないという状態に。
現在では、分子整合栄養医学に基づき、バランスの良い食事とサプリメントを組み合わせた食生活を送っているそうです。野菜をたっぷり食べるのはもちろんのこと、肉もしっかりと食べており、卵は1日2個。しかも、豚バラ肉や鶏の手羽先など、肉の脂もあえて摂取するようにしているのだそうです。
現在の中谷さんの透明感のある美しさは、バランスの良い食事から作られているといっても過言ではありません。
マクロビは栄養失調の危険がある
マクロビの方法や理論は個人や団体によってそれぞれ異なりますが、そのなかには深刻な合併症を引き起こす恐れのある方法もあるとされています。特に、動物性食品を一切取らないという厳格なマクロビに関しては、栄養失調を引き起こす恐れがあるとして、アメリカがん協会が警鐘を鳴らしています。
動物性たんぱく質の必要性とは?
マクロビは基本的に動物性たんぱく質を摂取しない食事法です。なぜ動物性たんぱく質を摂取しないことが問題となるのでしょうか?
動物性たんぱく質は美と健康を作る
動物性たんぱく質は私たちの身体を作るために必要な栄養素であり、皮膚、内臓、血管、髪の毛など身体中の組織の材料になります。
では、なぜ植物性たんぱく質ではダメなのでしょうか?
もちろん、十分な量を摂取すれば植物性たんぱく質でも問題ありません。
ただし、動物性たんぱく質は、植物性たんぱく質よりも圧倒的に吸収が良いという特徴があります。植物性たんぱく質の吸収が悪いのは、食物繊維に阻まれて栄養の吸収率が下がるためです。
動物性たんぱく質が不足すると病気になる恐れも
動物性たんぱく質を摂取しないと、以下のような疾患にかかる恐れもあります。
鉄欠乏性貧血
鉄分が不足すると、鉄欠乏性貧血になる恐れがあります。肉や魚に含まれる動物性由来のヘム鉄は、植物性の非ヘム鉄よりも吸収が良いため、動物性の食品の摂取が必要となります。
ビタミンB12欠乏症
この病気は、普通の食生活を送っている人にはほとんど見られず、全く動物性の食品を食べないという完全菜食主義の人に見られます。ビタミンB12が不足すると、悪性貧血、神経系障害、精神機能障害などの症状が出ることがあります。
マクロビや菜食主義に『待った!』女性の薄毛白髪の原因に栄養不足
いかがでしたか?
マクロビも、正しい方法で実践すれば、それなりの効果があるという意見もありますが、素人判断で実践するにはかなりハードルが高いのも事実。
やはり美と健康を維持するためにはバランスのとれた食事が不可欠であることは間違いありません。
(photo by payalnic)
おすすめ記事
糖質制限中でもOK!お米のカロリーを劇的に減らす方法を伝授!
シミ・くすみの原因にも!弱った肝機能を改善させる肝臓に良い食べ物8つ